快進撃が続く侍ジャパンは、16日夜イタリアと準々決勝を迎えます。こうした中、選手たちの名前をしたためた自由すぎるとも言われる書道展が青森県弘前市で開かれていて、チームにエールを送っています。

16日の準々決勝・イタリア戦に向け、先発が予想される大谷選手、そして闘志をみなぎらせるダルビッシュ有選手。侍ジャパンの選手たちの背中を押すかもしれない書道展がイトーヨーカドー弘前店の地下道で開かれています。

まずはこちら。言わずもがな日本代表の中心選手「大谷翔平」。力強い筆さばきで大谷選手の屈強さも表れています。ただ注目は…。その横に書かれている「結婚してください」のメッセージ。

さらには、今大会で人気沸騰のヌートバー選手の名前。「たんげかっこいいじゃ~」という津軽弁の心の声。

展示されているのは青森県藤崎町の桜風(おうふう)書道教室の生徒23人が書いた約300点。手本のない自由な書についついひき込まれてしまいます。

※桜風書道教室 三浦桜風(みうら・おうふう)さん
「生徒は(選手の名前を)大谷翔平くらいしか知らなくて、でも書いているうちにテレビを見れば自分の書いた選手だとか誰書いた名前あるとか言ってちょっとずつ覚えていっているみたいです。王座奪還応援してます」

どの選手の名前を書くかは自由ですが、子どもたちにとっては難しい選手もいるそうです。

※桜風書道教室 三浦桜風(みうら・おうふう)さん
「湯浅は上二つさんずいが続いているから書きにくくて下の字が画数が少ないからバランスとるのがすごく難しい」

侍ジャパンのプレーのようにのびのびとした作品の数々。通りかかった人たちも心を一つにします。

※通行人「きょうこれ見に来たの。野球大好き、私よりも詳しいから」
※小野寺キャスター「こういうのみたら侍ジャパンを応援したい気持ちになります?」
※通行人「応援というよりも優勝してもらいたい」

イタリアとの準々決勝は16日夜です。がんばれ日本!