真庭市の勝山地区で古い町並みをひな人形が彩る「勝山のお雛まつり」が開かれています。
女の子の成長を願い先祖代々受け継がれきたひな人形があでやかに街を彩ります。コロナの影響で中止や縮小が続き今年、4年ぶりに通常開催となった勝山のお雛まつりです。町並み保存地区からJR中国勝山駅までの約1キロの区間で江戸時代から昭和初期にかけての貴重な人形などが展示され、訪れた人を楽しませています。
【訪れた人】「各それぞれおうちのお雛様飾られてすばらしいなと思います」「昔からのお雛様を見て素敵だなと思いました」
勝山のお雛まつりは6日まで行われています。