取得すると最大2万円分のポイントが受け取れる「マイナンバーカード」。
ポイントを受け取るには28日までにカードの申請を済ませる必要があり、愛媛県松山市内の会場は「駆け込み申請」に訪れた人で混雑しました。

このうち松山市のいよてつ高島屋の南館に設けられたマイナンバーカードの交付会場には、午前中から多くの人が訪れていました。

国のマイナポイント事業では、マイナンバーカードを取得し、健康保険証とひも付けたり国の給付金を受け取る口座を登録したりすることで、最大2万円分のポイントを受け取ることができます。

ポイントの受け取り期限は5月末までですが、カードの申請は28日までに済ませる必要があるため、こちらの会場でもこのところ混雑が続いていて、28日も午前中で一時2時間待ちとなっていました。

申請に来た人
(ポイント取得の場合きょうが締め切りだが)
「それを周りに言われて来た。買い物は毎日するのでそういうので使うと思う」
「今から2時間待ちます。混むとは聞いていたがこんなにいるとは思わなかった」

愛媛県によりますと、県内でマイナンバーカードを受け取った人は先月末時点で66%あまりで、全国平均をおよそ6%上回っているということです。