来月31日に告示、4月9日投票の愛媛県議会議員選挙を前に、県内の市や町などに投票用紙などが発送されました。

27日は午前9時から県選挙管理委員会の職員およそ20人が、投票用紙や候補者に渡す街頭演説用の旗などをトラックに積みこんでいきました。

県の選管によりますと、今回は人口減少の影響で、前回4年前と比べ2万3100枚少ない、124万6700枚の投票用紙を準備したということです。

発送された投票用紙は、県内20市町と3つの地方局へ27日中に届けられる予定です。

来月31日告示、4月9日投票の県議選には定数47に対し、これまでに67陣営が立候補予定者の説明会に出席していて、今のところ13選挙区のうち7選挙区で、選挙戦となる見通しです。