リニューアル工事が進むJR新潟駅では、商業施設の開発が進んでいます。23日、県内初出店の雑貨店「3COINS+plus(スリーコインズプラス)」と、「matsukiyo LAB(マツキヨラボ)」がオープンし、朝から多くの人で賑わいました。

午前8時半すぎのJR新潟駅構内。9時の開店を前になが~い列が!
【親子で来店】「オンラインで見ていたりして、実物も見たいなと思って待ち遠しかったので出来て嬉しいです」

その気持ち、一緒です!
【キャスターリポート】「ついに!ついに!新潟にスリーコインズがやってきました。みなさんも待っていましたよね。魅力をたっぷりお伝えしていきます!」

3COINS(スリーコインズ、通称「スリコ」)は、300円の商品を中心に展開する大阪発の雑貨店。キッチングッズやアクセサリー、モバイルグッズなど、高機能かつシンプルでオシャレなデザインが魅力です。

実は、47都道府県の中で、新潟県にだけ店舗がありませんでした…。満を持して今回オープンしたのは、超大型店の『3COINS+plus(スリーコインズプラス)』です。
【キャスターリポート】「スリーコインズプラスにしかないのが、こだわりのお菓子に、ご飯のお供も!ほとんど、スリーコインズ、300円です」

300円以上の商品も並びますが、どれもお手頃プライスです。
入場制限がかかりましたが、開店前に出会った親子は、無事に入店!お目当てはゲットできたでしょうか…

【親子で来店した買い物客】「買えました!子ども用のテーブル。お絵描きの道具がしまえるやつ。1500円くらいだったのでだいぶお買い得でした。定期的に新しいシーズンごとに見に来たいなと思います」

キッズアイテムは、成長が早い子ども向けに嬉しい値段設定と、かわいらしいデザインが保護者の支持を集めているようです。