水素満タン、何分かかる?値段はいくら?
福島県内の水素を使った取り組みについて見ていきます。
まず、水素を充てんする水素ステーションですが、県内には、福島市と郡山市、いわき市、浪江町の4つの自治体で、移動式も含め5か所で稼働していて、現在本宮市などでも建設が進められています。

今回スーパーが導入した燃料電池小型トラック、水素を満タンに充てんするのに、どれくらいの時間がかかると思いますか?
今回スーパーが導入した燃料電池小型トラック。
実は、5分~10分で充てんが完了するんです!
また、気になる燃料代ですが、県内では、水素が1キログラムあたり1650円で販売されています。
こちらのトラックだと10.5キログラムの水素が充填でき、およそ260キロ走行できます。つまり1650円でおよそ25キロの計算ということで、ガソリン車と比べるとまだまだ高いですよね。

また、県は2030年度までに水素ステーションを20基整備することを目標に掲げていますが、「燃料電池自動車の利用台数が増えなければ、水素ステーションを増やすことは難しい」と県の担当者は話します。

水素を活用した取り組みをどこまで広げられるのか今後に注目です。














