そして、会場は・・・

(下川祥子記者)
「球場前の入場ゲート前です。もう、すでに、ずらっと長い行列ができています」


(最前列に並んだ人)
「広島ですね、4時過ぎから。(広島をきのうの)9時過ぎ位に出て(きょう)4時前くらいに(宮崎に)着いたので、それからここらへんで並んでたんですけど」
「全然一番とか想定してなかったんでよかったなと思います。いい席が取れたらいいなと思います」


(入場待ちの人・大分県から)
「6時。大分の福岡寄りです。心待ちです。」


予定時刻よりもおよそ20分前倒しで開場。
また、グッズ売り場も予定より30分早いオープンとなりました。


(下川祥子記者)
「球場のグッズ販売売り場が今オープンしました。多くの人がグッズを買い求めています」

(グッズを購入した人)
「帽子と応援グッズとあとお菓子。2万2、3千円。色々と買えたので満足です」
(ガチャガチャ楽しむ大分の子供たち)
「えっ。大谷!大谷!大谷出た!めっちゃうれしい!楽しんできまーす!」


(大谷のユニフォームを着る家族)
「鹿児島から来ました。今朝出発してきました。目一杯楽しんで帰りたいと思います。」


多くの来場者でにぎわう中、こんな人も・・・

(中に入れなかった佐賀県からの来場客)
「入りたかったんですけど、チケットが買えずに入れないんですよ。駐車券とかバス代は購入できたんですけど、(球場に入る)チケットがいることを知らなかった。残念ですけど」
(中に入れなかった福岡からの来場客)
「整理券がないので中は入れない、今まで来てたので何もなく来れてたので、今回も来れると思って、実は整理券がってことで、まさかのって思って」


いよいよ始まった侍ジャパンの宮崎キャンプ。県内外からの多くファンによるにぎわいの中スタートしました