トヨタ自動車が第3四半期の連結決算を発表し、売上高が同じ時期で過去最高となりました。

トヨタ自動車が去年4月から12月期の連結決算を発表し、売上高は前の年の同じ時期と比べて18%増の27兆4640億円で過去最高でした。

半導体不足による国内生産への影響が続いていますが、円安を追い風に東南アジアや北米などで、販売が好調だったといいます。

一方で、原材料費の高騰などで純利益は18%減の1兆8990億円でした。

通期の見通しについては、売上高を36兆円。純利益の見通しについては、生産効率の改善をはかるなどして、従来の2兆3600億円を据え置いています。