都内のスーパーが買い物カートを使ったあるサービスを始めた所、とても便利だと話題になっています。オススメ料理に必要な食材をあらかじめカートに入れておいてくれるサービス。その名も“レシピが決まっているカート”!ほかにも、買い物の様々な悩みを解消するサービスなどが始まっています。スタジオで詳しく見ていきます。
カート丸ごと鍋食材 お客の夢が実現

齋藤慎太郎キャスター:
「豪華たらちり鍋が作れるカート」の中身はこんな感じになっていますよ。ネギ、白菜などの野菜、ポン酢なども入っています。ただ、「たら」のような“生もの”で温度調節が必要なものは、ご自身で入れていただくということですが、非常に時短で楽に買い物ができるということです。
「豪華たらちり鍋が作れるカート」の店内広告を見てみると…

「こちらのカートには上記のメニューが作れる具材が入っています。4人分なら鮮魚コーナーで本日広告の品の「生たら切り身」と、ご自宅に無い調味料と買い足し商品を入れて普段通りにレジまでお持ちください!!」
と書いてありますね。

下には、レシピも書いてあるんですね。時短したいという方にはとっても便利なサービスですよね。
ホラン千秋キャスター:
考える手間は省けますよね。
齋藤キャスター:
買い物をする際に、奥様方がどのような悩みを抱えてらっしゃるのか聞いてみました。

・献立を考えるのが面倒
・子ども連れでスーパーを1周するのは大変
・食材探しに時間がかかる
・夫に任せても買い忘れる
こういった悩みを全て解消してくれるのが、このカートとも言えそうですよね。
井上キャスター:
悩む時間とか選択する時間をやっぱり省きたいっていうのは…
パナソニック社外取締役 ハロルド・ジョージ・メイさん:
これは意外と穴場だなと思って。簡単そうで今までなかったですよね。
(カートとして)置いてあると簡単そうだし、今まで試したこともないような鍋とかレシピを楽しめるんじゃないですか?新たな発見があるんじゃないすか?
ホランキャスター:
家族構成などによって、白菜もう少し増やしたいなという場合は売り場でさらに足していただいたりとか。
ポン酢は家にあるなっていう場合は戻してもいいってことですよね。
齋藤キャスター:
そうですね。他にもですね、買い物の様々な悩みを解消するサービスがあるということです。