長野市青木島町の公園の廃止問題をめぐって、市の職員との電話のやり取りをライブ配信した市議会議員について、長野市議会では初めて政治倫理審査会が設置される見通しとなりました。

長野市議会で無所属の小泉一真(こいずみ・かずま)議員の行為について、市が市議会に是正を申し入れたことを受け、市議会は議会運営委員会で対応を話し合いました。

市の申し入れによりますと、小泉議員は1月20日、市が廃止の方針を決めた長野市青木島町の公園について、市の担当職員との電話でのやりとりをウェブ上でライブで配信しました。

市は「職員の氏名が特定できる場合、誹謗中傷や攻撃につながりかねない」などとして、市議会に是正を申し入れました。

出席した議員などによりますと、委員会では議員への勧告などの対応を協議する政治倫理審査会を設置すべきとの意見が、出席した全ての会派から出されたということです。

長野市議会で政治倫理審査会が設置されれば初めてとなります。