メンズ地下アイドル、通称「メン地下」などをめぐり問題視されている、女性が“推し”に高額な料金を費やすケース。なぜそこまで推しにのめり込むのか?番組では、去年末からある動画クリエイターを“推し”ている20代のAさんに話を聞きました。

 ―――あなたにとって推し活とは?
 「推し活は仕事を頑張れる源であったり、あと仕事を頑張った先にあるご褒美みたいなものだと思います。世界がキラキラします」

 ―――実際に推しには会える?
 「(本人と会える)イベントをたくさんされていて、好き、会いたい、会える、じゃあ行くしか!って感じです」

 来週、自分の記念日に合わせ、推しとのデートを楽しむプランを予約をしたといいます。

 ―――デートはもちろん有料サービス?
 「有料サービスです」

 ―――デートの値段は?
 「デート代だけで7万円、150分。イベントが、3回くらいしか行っていないんですけど、2月だけだと(使った金額は)少なく見積もって20万円かなと思います。2月はちょっと(生活が)しんどいかなと思っています」

 ―――生活が苦しくても会いに行きたい?
 「行きたいですね。会いたいです。なので先週、初めて単発のバイトに登録しました」