跡地には何ができる?? 変わりゆく街並み

日比キャスター:
さて東急百貨店本店の跡地には、一体何ができるのかというと…「渋谷アッパー・ウエスト・プロジェクト」と題して、非常に大きなビルを建つということです。
地上36階・地下4階の複合施設になるということで、2027年度の竣工を目指しています。低層階には店舗など、中層階にはホテル、高層階はレジデンスとなる予定です。

このホテルは、日本に初上陸する高級ホテルということです。
香港・中国で展開のホテル「ザ・ハウス・コレクティブ」。香港では1泊、約8万円~ということですから、世界中からお客さんが集まるかもしれません。

このように渋谷では、様々な再開発が続いています。「渋谷アッパー・ウエスト・プロジェクト」以外にも…
▼2023年の11月に竣工予定の渋谷駅桜丘口地区には 歩行者デッキなど新しいビルが出来上がったり、
▼2029年度に竣工を想定している渋谷二丁目西地区には、おしゃれな“上空広場”・大規模バスターミナルなどができるそうです。
ホランキャスター:
渋谷は足を運ぶ度に、何か新しい景色・建物が増えてますね。
井上キャスター:
渋谷駅、新宿駅、横浜駅も。サグラダファミリアのようにいつ完成するかわからないような。行くと、ある意味わくわく感と、迷うのですけどその楽しみはありますね。
ホランキャスター:
昔懐かしい場所がなくなってしまって、寂しい気持ちもありますが、やっぱり新陳代謝で、街も新しい未来を迎える準備をしてるのかなという感じです。