本州付近は冬型の気圧配置が続いていて、気象台は県の北部で大雪による交通障害などに注意するよう呼びかけています。

気象台によりますと27日夜から続いた雪はピークを超えましたが、県北部では28日夕方まで大雪に注意が必要です。

午前10時までの24時間の積雪量は小谷で46センチ、信濃町で42センチ、野沢温泉で37センチ、長野市で8センチなどとなっています。

29日の午前6時までに予想される雪の量は、いずれも多いところで、中野飯山地域で40センチ、大北と長野地域の山沿いで30センチ、上田地域の菅平周辺で10センチなどとなっています。

気象台は県の北部で28日夕方まで大雪による交通障害などに、29日までなだれに注意するよう呼びかけています。