今後の天気の見通しについて、森田正光気象予報士の解説です。

東京では24日朝に降った雨をきっかけに上空に寒気が流れ込み、これから雪が降りそうです。
天気図では24日午前9時から日本海側に雪雲がびっしり覆われていて、大陸のすぐそばから雲が入ってきています。これから特に雪の強く降るところも日本海の方にやってくるという状況になっています。



続いて、雪の予想です。日本海側では1時間に5センチ以上の雪が降るところも多くあり、一部の山間部では強く降るということが予想されています。24日午後9時では、関東の南部、東京あたりにも雪が予想されています。午後9時、午後10時ごろは関東南部でも降雪で2センチという予想になっています。

日付が変わり、25日になっても日本海側は雪が続く予想となっています。おそらく25日の午前中ごろまでが1番強い降り方だと思います。特に日本海側は注意が必要です。


25日午前9時の予想天気図からは、かなり強い冬型ということがわかります。低気圧が940ヘクトパスカルということで、ここ10年ほどなかったような低気圧ということで、北海道は特にひどい状態になると思います。ご注意ください。