さらに、2023年に動き始めそうなことが、もう1つあるといいます。

口羽駅構内で、佐々木さんが別の建物の扉を開けると…

NPO江の川鐵道 佐々木創 さん
「信号機であったりとか、三江線制御できるお部屋だったと聞いております。三江線全部その気になれば制御出来たって。」

ここから三江線全体の信号や線路の分岐器を動かせたという制御室を一部復活させ、現在は手旗信号で走らせているトロッコ車両を電気の信号で走るようにします。

より本物の鉄道らしくすることと、鉄道のメカニズムを学べる場にもしようという狙いです。

NPO江の川鐵道 佐々木創 さん
「3駅間を活用することを前提の車両の整備は、今年でもう間に合いました。できちゃいますので、後は伊賀和志駅さえついて来れば、後は完璧だなっていうそこまで来てる状態でございます。ですので何とかそこを実現したい、して行きたいなって思ってます。」

少しずつ前進して来た旧三江線にトロッコ列車を走らせるプロジェクト。
今年は大きな飛躍を狙います。