コースレイアウトを数パターン想定


富山工業高校3年 土肥昴太さん:
「ここの後ろの部分なんですけど、あえてここをネジで止めないことでカーブの際に浮き上がることで遠心力を使いうまくカーブを曲がるようにするように調整しています」

さらに当日発表される決勝のコースレイアウトを数パターン想定し、プログラミングの準備を入念に行いました。

富山工業高校3年 土肥昴太さん:
「坂が2連続で続くといまのプログラムだと落下する可能性があったので。当日は坂が連続でくるコースだったので、坂を感知しない距離を1メートル未満変えたことでうまく対応できた」

見事全国優勝を果たした土肥さん。卒業後に地元企業への就職が決まっているそう。マイコンカー作りの経験を生かしてものづくりに励みたいといいます。

富山工業高校3年 土肥昴太さん:
「こういったマイコンカーの技術は今、自動運転にも通じる部分があると思うので/その部分で生かせれたらと思います」