中学生から社会人まで9人の選手がたすきをつなぐ「皇后杯 第41回全国都道府県対抗女子駅伝競走大会」が15日、京都市右京区のたけびしスタジアム京都(西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場)発着で行われ、妙高市出身の小海遥選手(第一生命G)が新潟県勢として初めて区間賞を獲得しました。

1区(6キロ)の小海遥選手(第一生命グループ、妙高・新井中→宮城・仙台育英高 出身)はスタートから先頭集団でレースを進めると、残り1キロでスパートをかけ、トップでたすきを繋ぎました。
小海選手のタイムは19分6秒で、区間賞は新潟県勢として初めてです。

なお新潟県代表は、去年の42位から大きくジャンプアップし28位。優勝は大阪府でした。

■各区間の速報記録(9区 42.195キロ)
新潟県 28位   2時間22分43秒
1区(6キロ)    小海 遥(第一生命グループ) 19分6秒 区間1位
2区(4キロ)    村山 愛美沙(十日町高)   13分19秒 区間28位
3区(3キロ)    石川 桃子(巻東中)      9分51秒 区間23位
4区(4キロ)    保科 琴音(新潟医療福祉大) 13分50秒 区間27位
5区(4.1075キロ) 小林 日香莉(新潟第一高)  14分02秒 区間29位
6区(4.0875キロ) 伊藤 柚葉(城西大)     13分29秒 区間19位
7区(4キロ)    橋本 和叶(新潟明訓高)   13分15秒 区間17位
8区(3キロ)    春日 未鈴(十日町南中)   10分56秒 区間41位
9区(10キロ)    山岸 みなみ(関西外国語大) 34分55秒 区間44位