”いい予感”で新たな一歩を踏み出す人にエールです。
1月14日の「伊予柑、いい予感の日」に合わせて、愛媛県松山市の道後商店街で13日、県産のイヨカンをPRするイベントが開かれました。

次々と積み上げられていくイヨカン。
完成したのは…

(山内可菜子アナウンサー)
「オレンジ一色のイヨカンタワー。一体何個のイヨカンが使われているんでしょうか!」

高さは、およそ3メートル。道後商店街の入口で観光客を迎えます。

(群馬からの観光客)
「1000個あると思うな~1000の上だと思うんだよ。この中入ってるし…」

個数がピッタリ当たればイヨカンとゼリーのセットが贈られるとあって、観光客は真剣な面持ち。

(奈良からの観光客)
「きのうまでは無かったからすごくびっくりしたもう、いい予感しかしない」

14日の「伊予柑、いい予感の日」に合わせ八幡浜などの柑橘農家らが、受験や恋愛など、新たな一歩を踏み出す人を応援しようと開いたこのイベント。

足湯にもイヨカンが浮かべられ、観光客は体も心も温まっている様子でした。

イヨカンなどが当たる「みかんガチャ」や柑橘の販売も行われるこのイベントは、14日も開かれます。