KOLと日本企業とをマッチング!「取り扱い会社数はここ数年で数十倍に」

 急成長するライブコマース市場。KOLと日本企業とのマッチングを行う会社も出てきています。東京都渋谷区にある「ロクトーナ」は、7年前に設立されましたが、コロナ禍以降、中国進出を目指す日本企業からの問い合わせが急増しています。

 (ロクトーナ 根本光社長)
 「取り扱いの会社の数でいいますと100社以上に増えましたので、(ここ数年で)数十倍になったかなという印象であります」

 去年11月、オフィスを訪ねてきたのは美容機器や化粧品を扱う大阪の会社でした。

 (ワイズリンクス 梁瀬伸吾社長 商品を紹介する様子)
 「結構見た目も変わっていて、マスクがついているんですけど」

 商品は微弱な電流を流すマスク型の美容機器です。

 (ロクトーナ 根本光社長)「これでKOLにやってもらえたらインパクトあるかもしれないですね」
 (ワイズリンクス 梁瀬伸吾社長)「見た目はインパクトあると思うんですよ」

 この会社では、コロナ禍で国内の売り上げが伸び悩み、中国へ新たな市場を求めてライブコマース参入を決めたといいます。

 (ワイズリンクス 梁瀬伸吾社長)
 「(コロナでインバウンドが)入ってこないのであれば、国内で消費いただけないので。国内で消費いただけないのであれば、我々から(海外へ)出ていくしかないと。ただ我々も(コロナ禍で海外へ)出られなかったじゃないですか。であればライブというデジタルなフィールドで商品を外にアウトプットしていくしかないのかなと」