■この1年で100円以上の値上がり…たまご価格が過去最高を更新

2022年1月からたまごの卸売価格は上昇。12月は1キロあたり284円と過去最高値を更新しました。1月は264円と高止まりが続いていて、この1年で100円以上、値上がりしています。

アキダイ 秋葉弘道社長
「物価の優等生のたまごが、いよいよ世の中の流れで優等生を卒業して、グレちゃったのが今の状況ですね」

■価格上昇の背景に鳥インフルの影響!?

価格上昇の背景にあるのが、円安などによるエサ代の高騰。そして、鳥インフルエンザが追い打ちをかけています。

今シーズンの殺処分は1000万羽を超え、過去最多に。全国で飼育される採卵鶏およそ1億3700万羽の7%を超えました

■過去最悪のペースで被害をもたらす鳥インフル…影響はいつまで続く?

鳥インフルエンザは、なぜここまで広がりをみせているのでしょうか。

北海道大学 迫田義博教授
「秋のシベリアからの渡り鳥、この渡り鳥の中で高病原性鳥インフルエンザウイルスを持って、南に渡ってきた。そのなかにおける感染率が高いと。日本への渡りのルートはいくつもありますが、同時に多発的に様々な地域でウイルスが日本に到達してしまった」

過去最悪のペースで被害をもたらしている鳥インフルエンザ。いつまで続くのでしょうか。

北海道大学 迫田義博教授
「日本全体という目で見ると5月中旬・下旬くらいまでは要注意かと思います」

このほか、1月から4月までに食品で7000品目以上の値上げが決まっていて、家計の負担はしばらく続きそうです。