年末年始で一時中断していた全国旅行支援が割引率を引き下げ、10日から再開されています。
10日から再開された全国旅行支援。旅行代金の割引率が再開前までの40%から20%に変更されています。また、割引の上限も宿泊のみの場合5000円から3000円に。交通費込みのパック旅行では一泊あたり8000円から、5000円に引き下げられました。また、食事や買い物に使えるクーポンについては平日は2000円分と、こちらも引き下げられています。(休日1000円は変更なし)
最大で1万1000円だった1人1泊あたりの支援額は7000円となりましたが、県は「他のキャンペーンなどと比べても全国旅行支援の利用者は3倍となっていて、効果は一定はあったと考えている。割引率が下がっても誘客は期待できるのでは」としています。全国旅行支援は3月31日まで、予算がなくなった場合は、終了となります。
新型コロナで長く苦しんだ経済を回復させようと行われている全国旅行支援。ただ、今は第8波で再び感染が拡大しています。ウィズコロナの政策ということで、旅行支援の利用条件には3回目接種や陰性証明などがありますが、体調不良のときは旅行を控える選択や、旅先での基本的な対策には気をつけながら、楽しみたいですね。
注目の記事
「謎の光る帯」上空で目撃 明け方に揺れるその正体は…専門家に聞いてみると 鹿児島・姶良市

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台

富士山噴火 その時、大量の火山灰が降ると…「人の流れ、物の流れが滞ってくる」 専門家が指摘する準備と対策

「壊滅的な気温上昇」それでも進まぬ再生可能エネルギー... あくまで“民間事業”かそれとも“支援”か 問われる国の再エネへの本気度【サンデーモーニング】

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

ラオスで広がる日本人“児童買春ツアー”の闇 授業の合間に呼び出され…性的搾取される少女たち
