サッカーJ3で去年優勝し、今シーズンからJ2に参戦するいわきFCが、2月のJ2開幕に向けて本格的に動き出しました。
大倉智代表「僕らフロントとしては責任を持ってやってもらいたいのが今年のテーマかな。責任を持って自分の仕事をやりきる」
2月に迫ったJ2開幕に向けて、フロントスタッフを含めて、10日から本格的に動き出したいわきFC。
昨シーズンで13人の選手が退団しましたが、今シーズンは大卒を中心に新たに13人がチームに加入。
選手の平均年齢は22.9歳と、去年よりも若くなりました。
なかでも注目は身長184センチ、50メートル6秒1の俊足をもつ高卒の大型ストライカー、坂元一渚璃(いおり)選手(18)です。
Q.目標としている選手は?
坂元一渚璃選手「いわきFCだと、(去年J3MVPの)有田稜選手、前線でボールを収めたり、結果を出し続けているので、有田選手を追い抜かせるように頑張っていきたいと思います」
また、守備で注目は大卒の大型ディフェンダー、速水修平選手。182センチの長身に強靭な肉体を併せ持ち、去年は世代別の日本代表に選ばれました。
速水修平選手「いつ出ても良いパフォーマンスができるように準備していこうと思っています」
高橋広季アナウンサー「選手たちは午前中、外でトレーニングをしたあと、午後は筋力トレーニングに励み、己の限界まで肉体を追い込んでいます」
いまは体を鍛えぬく鍛錬期。
外での練習に加え、筋トレを週4回、1回2時間半ほどかけて行います。
いわきFCは今シーズンも「90分間倒れない、止まらない」サッカーを掲げ、J2の舞台に挑みます。
いわきFCのJ2開幕戦は、2月18日か19日、ホームで今シーズンからJ2に昇格した藤枝MYFCと対戦します。














