10年ほど前に会社を立ち上げた本郷さん。
きっかけは知的障害がある長男の誕生でした。

ラハイナーズ代表 本郷隆之さん:
障害者はできないことがいっぱいあるので、何とかできるよう工夫したいと思って。

最初に商品化したのは風呂敷。
先端に付いた同じ色の紐を結べばいいので、知的障害などがあっても簡単に結ぶことができるといいます。

本郷さんが開発した風呂敷 同じ色の紐を合わせて結ぶ


本郷さん:
障害がある子どものお母さまやお父さまはすごいアイディアマンで、困りごとから色んなアイディア生まれるのが、すごくいいなと思います。

また高齢者の視点から開発されたバッグハンガーはバッグと一緒に杖や傘などをかけられます。
2018年に発売すると話題になりヒット商品に。

本郷さんはバリアフリー商品には様々な可能性があると考えています。

バリアフリー商品を開発 ラハイナーズ代表 本郷隆之さん



「風の音」マスクを開発 本郷隆之さん:
高齢者や障害のある方に便利なものはみなさんにとっても便利なので、経済的にもヒット商品になりやすいので、だったらうちも参入しようじゃないかという企業がいっぱい増えてきてくれると、バリアフリーは自然と普及していくかなと思っています。

呼吸が楽な「風の音マスク」



バリアフリー仕様の「風の音マスク」はラハイナーズのオンラインショップで販売しています。
問い合わせ先:ラハイナーズ(070-6579-0912)