10日昼ごろ、山口県沖で海自の護衛艦が航行中に動けなくなりました。岩などに乗り上げた可能性があるとみられ、海上自衛隊や海上保安庁が調べています。

午後0時10分ごろ、山口県周防大島沖の伊予灘で、海上自衛隊の護衛艦「いなづま」が航行中、船体に大きな振動があったと海上保安庁に無線で連絡がありました。
海上保安庁によると岩などに乗り上げたとみられ、身動きできずいかりを降ろして停泊しているということです。けが人などはいませんが、油漏れが確認されているということです。

護衛艦「いなづま」は、きょう広島県の因島ドッグから修理を終えて海上で試運転の途中だったということです。海上自衛隊や海上保安庁が原因を調査しています。