ロシアのプーチン大統領は、ロシア正教のクリスマスにあたる7日にあわせ、日本時間の6日午後6時からの36時間、ウクライナでの停戦を命じました。

プーチン大統領は5日、ショイグ国防相に対し、日本時間の6日午後6時から8日午前6時までの36時間、ウクライナの前線全域での停戦を命じました。

ロシア正教のクリスマスにあたる7日にあわせたもので、プーチン氏は「ウクライナにも多数の正教信者がいる」として、ウクライナ側にも停戦に応じるよう呼びかけています。

これに先立ち、ロシア正教会のトップ、キリル総主教は「正教の信徒が礼拝に行けるように」とクリスマス停戦を呼びかけていて、プーチン氏は「総主教の提案を考慮した」としています。

実現すれば、去年2月の侵攻開始以降、初めての正式な停戦となりますが、キリル総主教はプーチン氏に近いとされ、ウクライナ侵攻を支持するような発言をしてきたことから、ウクライナ側が応じるかは不透明です。