アイルランドの情報保護当局は、アメリカのIT大手「メタ」に対してEUの一般データ保護規則に違反しているとして、日本円でおよそ550億円の制裁金を科すと発表しました。
アイルランドの情報保護当局=DPCは4日、フェイスブックを運営するアメリカのIT大手「メタ」がオンライン上の個人情報データの取得をめぐって、利用者側へ十分な説明をしなかったと判断したとのことです。
メタは個人の閲覧履歴を分析して、利用者それぞれの好みに合わせて広告を配信していますが、DPCはメタが個人情報の提供に対する同意を利用者に事実上強制しているとし、3か月以内に是正措置を取ることを求めています。
今回の判断を受けてメタは、「われわれの手法はEUの一般データ保護規則に準拠していると考えているし、DPCは以前、その手法に異議を唱えていなかった」と指摘した上で、「判断には失望しており、不服を申し立てるつもりだ」とコメントしました。
注目の記事
「ハラミ」はいつから主役級? 人気の裏に焼肉店の苦労…プロ直伝・お家焼肉のコツを紹介【Nスタ解説】

「赤ちゃんにはなるべくあなたの母乳を」牛乳パックの“広告”に賛否 50年続く表現めぐりSNSで様々な意見

「市民に信を問う」“学歴詐称”疑惑で不信任決議を受けた静岡・伊東市の田久保市長、議会解散を選択 「伊東市がどうなっても関係ない」市民からは怒りの声【news23】

“あと1個”や“残り1分”「ダークパターン」の可能性、“ひっかけ型”で定期購入も【Nスタ解説】

【最新】女子中学生をはねとばした”危険運転” 事故から2週間...中学生は未だ意識不明 ドライバーは "停車した車" を追い抜き命を危険に...「危険運転」とは何か 事故の状況からわかる恐ろしさとは(山形・酒田市)

「胸がなくても大丈夫」乳がん公表の梅宮アンナさん…闘病から電撃結婚までを語る 家族への願い「変わりなく接してほしい」
