4月19日、県内では新たに802人が新型コロナウイルスに感染したことがわかりました。12日連続で前の週の同じ曜日を下回っています。

 802人の感染者を自治体別にみますと、静岡市で235人、浜松市で172人、富士市で64人、藤枝市で36人などとなっています。また、2人の死亡が発表されていて、うち1人は静岡市の高齢の男性で基礎疾患があったということです。1日あたりの感染者数は先週火曜日と比べて40人ほど少なく、これで12日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。新たなクラスターの発生は確認されていません。県内のコロナ患者受け入れ病院の病床使用率は県全体で16.0%となっています。

 こちらは直近3週間の県内の感染者数をまとめたものです。12日連続で前の週の同じ曜日の数を下回っています。さらにみると、金、土、日、月、そして火曜日と5つの曜日で2週連続での減少となりました。続いて1月からの感染状況をまとめたグラフです。1月中旬の876人からわずか2週間で過去最多の2066人を記録。第6波は急激な増え方をしたことがわかります。それからおよそ2カ月、ここにきてようやく1000人を切る日が目立つようになりました。