高知市の博物館で「門松づくり」を間近で見られるイベントが開かれました。

高知市の高知城歴史博物館は、門松の文化を知ってもらおうと、館に設置する門松の作成を毎年公開しています。大きな竹の周りを高知のカシやケヤキで支え、松、梅、ナンテンなどを飾りつけると…わずか十数分で華やかな門松が完成しました。


▼訪れた人は
「大きかったです!ナンテン(をもらった!)たのしかった!」
「昔からの手作りという感じで感激しました!毎年孫に会いに来るのもすごく楽しみで、健康ですくすく育ってほしい」

▼毎年門松を作成 西本達弘さん
「コロナなどいろいろ問題があると思いますけど、新しい気持ちで新年を迎えてもらえたら」


門の両脇に立てることで神様に、迎春の準備が出来たことを伝える門松。見に来た人もお正月の雰囲気を感じられたようです。