新型コロナとインフルエンザの同時流行が現実味を帯びてきました。東京都はインフルエンザの患者が増えているとして、「流行開始」を発表しました。

東京都できょう、新たに報告された新型コロナの新規感染者は1万8820人。きのうまで2日連続で2万人を超え、感染が拡大しています。

また、入院患者と重症患者が増加しているとして、医療提供体制の警戒レベルを4段階あるうち、最も深刻な「医療体制がひっ迫している」レベルにおよそ3か月ぶりに引き上げました。

その新型コロナの感染拡大とともに同時流行が懸念されるのがインフルエンザです。東京都内のインフルエンザ患者が今月18日までの1週間で、1つの医療機関あたり1.0人を超えたとして、東京都はインフルエンザの流行が3年ぶりに始まったと発表しました。

東京都 小池百合子知事
「コロナとそしてインフルエンザとツインデミックということが懸念されてまいりましたので、これがまさに今、その入り口に入ったということです」

今年の患者数の伸び方は流行がなかった去年とおととしより前の2018年や2019年と似ていて、今後、2月にかけて流行が拡大する可能性が出てきました。