服の組み合わせにも注意
日比キャスター:
そして、「静電気が起こりやすい素材」というものもあるそうです。例えばアクリルやナイロンは帯電しやすく、綿は帯電しにくいという特徴があります。
素材の違う衣服の組み合わせにも注意が必要です。素材にはそれぞれマイナスに帯電しやすいもの、プラスに帯電しやすいものがあります。

【静電気が起こりやすい素材】
<←マイナスに帯電しやすい>
アクリル ポリエステル アセテート
<帯電しにくい>
綿
<プラスに帯電しやすい→>
レーヨン ウール ナイロン
ライオン株式会社・お洗濯マイスターの大貫和泉さんによれば、組み合わせる素材のプラス・マイナスの差が大きいほど静電気が起こりやすくなるということです。
そのためマイナスに帯電しやすい「アクリル」と組み合わせる場合、「レーヨン」に比べてよりプラスに帯電しやすい「ナイロン」と組み合わせた方が、静電気が起きやすくなってしまうということです。
コーディネートの参考にしてみてはいかがでしょうか。














