■2024年からNISA大幅拡充 その中身は
岸田政権は「資産所得倍増プラン」と銘打ち、NISAの大幅拡充を来年度の税制改正の目玉としています。
自民党・宮沢洋一税制調査会長
「つみたてNISA、一般NISA、これらにつきましては抜本的に拡充する」

12月13日に政府・与党は、2024年から制度そのものを恒久化し、大幅に拡充することを決めました。
新たなNISAでは、非課税の期間を無期限にする方針です。さらに、1年間の投資上限額も拡大します。
株などを運用できる「一般NISA」は、現在の120万円から2倍の240万円に拡大。投資信託を運用できる「つみたてNISA」は、現在の40万円から3倍の120万円まで増やします。
あわせて年間360万円の投資が非課税でできるようになり、生涯の投資上限額も1800万円に引き上げる方向で了承されました。

ただ、NISAはあくまで投資のため、損失が出るリスクもあります。

大和総研・是枝俊悟主任研究員
「ちょうどお金が必要というタイミングで、資産が値上がりしているか、値下がりしているかは分かりません。リスクを軽減するためにはどのような方法があるかについて、金融教育をしっかりと充実させていく必要があると思う」
政府・与党が進める税制改正は、ほかにも…