静岡市長選への出馬を断念した現職の田辺信宏市長は12月13日の定例会見の中で、3期12年を振り返りました。「出処進退は進むより退く時の方が難しい」と悩んだ末の決断だったと述べました。
13日の定例会見の冒頭で、静岡市歴史博物館が2023年1月13日にグランドオープンすることを発表した田辺市長。
<静岡市 田辺信宏市長>
「この歴史博物館は1980年代から昭和・平成・令和と静岡市にとっての悲願でした。なんとか、5代に渡る市長のリレーの中で、来月グランドオープンを迎えることは歴史の責任の一端を担えることができたかなと安堵しております」
紆余曲折の末に、オープンにこぎつけた歴史博物館への思いを感慨深そうに述べました。
<静岡市 田辺信宏市長>
「熟慮に熟慮を重ねた結果、私は次期市長選挙に出馬いたしません」
あの不出馬表明から10日あまりたった13日、あらためて出馬断念の理由を聞かれると。
<静岡市 田辺信宏市長>
「歴史博物館がオープンした。海洋文化施設も事業者が決まった、プロ野球(創設)もヤマ場を越えた。3次総に一定の目途がついたことが今回の大きな決断につながっている」
台風15号の災害対応に責任を感じたことも理由のひとつとしながらも、自らがけん引してきた第3次総合計画の成果を強調しました。
<静岡市 田辺信宏市長>
「ずいぶん古典とも対話をしました。先人が残してくれた言葉もなるほどなと思ったんですが…、やはり出処進退というのは進むより退く時の方が難しいですね」
田辺市長は2023年4月の市長選で特定の候補者を支援するかどうかについては明かしませんでしたが、「次の市長は安定した市政運営を期待できる人にお願いしたい」と述べました。
注目の記事
【独自】旧統一教会の"財産移転先"天地正教とは 「弥勒菩薩は文鮮明氏」宣言から濃くなった教会の色...過度な献金要求を元信者が証言 二代目教主「乗っ取られた」旧統一教会の見解は【実態取材・前編】

「すごい話題の宝庫」元新聞記者が限界集落で新聞社 地域密着の小院瀬見新聞「すばらしい過疎地」発信 富山・南砺市

生徒4人に1人がサッカー部 全国大会常連校で起きた〝裸で土下座〟 『いじり』が遠因ないし原因 発生リスクの高い集団とは 調査報告書がまとまる 熊本

「こんだけ出すから後は頼む」初任給は42万円、年収は100万円アップ 大胆な経営戦略で倒産の危機から売上4倍のV字回復 山梨・フォーカス

恒星間天体「3I/ATLAS」が「急激に明るく…」なぜ? 水やCO2を放出し高速移動…太陽系外から飛来した天体の謎

中咽頭がん闘病ワッキー(53) 家族にも言えず…笑顔の裏の"葛藤" 「先日亡くなりました」亡き大学生に誓った決意

 
   
  







