日米電話会談で何が?トランプ氏の思惑は?

電話会談でアメリカ側から日中関係について言及はあったのか?トランプ政権に人脈のある専門家は…

日米の外交‧安全保障に詳しい明海大学 小谷哲男教授
「トランプ大統領から『米中関係だけではなく、日中関係の安定を望む』といった言い回しはあったと思う」

アメリカと中国をG2と呼ぶなど、ここにきて急速に中国との親密ぶりをアピールしているトランプ氏。緊張がつづく日中関係に無関心ではいられません。

日米の外交‧安全保障に詳しい明海大学 小谷哲男教授
「10月末の米中首脳会談で、(トランプ)関税に関しても1年間見送る。レアアースの輸出規制強化も1年見送るということで、米中の経済関係を中心に安定化させるという流れがあった。そこに日中間で台湾をめぐって緊張が高まっていて、アメリカも何らかの立場を表明しなければならないというところに追い込まれるということを避けるために、今回はトランプ大統領の方から習近平主席と高市総理に電話をかけた」