▼茶の湯文化を世界に広める
1975年にはエリザベス英国女王(当時)に茶をふるまったこともある千さん。
千利休の流れをくむ茶の湯文化を世界に広め、1992年には元ソ連のミハイル・ゴルバチョフ大統領らとも交流しました。
▼「『おかあさーん』と叫んだ声が私の耳の奥に残っています」特攻隊員としての経験を後世に残す
一方、こんな過去もありました。
(千玄室さん)「もう誰もいません、ぼくらの仲間は私1人になった。生き残った人はみんな死んでしまった」
太平洋戦争中、千さんは海軍の特攻隊員で、生前、自らの体験を語り続けてきました。
MBSは今年6月、亡くなる約2か月前の千さんを取材。テレビカメラを前に語ったのは最後の機会だったとみられます。
特攻機のそばで開いた茶会の写真。すると、仲間が立ち上がり。
(千玄室さん)「『おかあさーん』と叫んだ声が私の耳の奥に残っています。『おふくろに会いたいなあ』と、みんな涙流しながら。思い出しますね。みんなの声が。みんな突っ込みました。みんな帰りませんでしたね。みんな亡くなった」
仲間が特攻で命を失う中、千さんには待機命令が続き、終戦を迎えました。














