50代の海上自衛隊の幹部が、部下に対し暴言を吐いたなどとして降格の懲戒処分を受けました。パワーハラスメントを理由とする降格処分は自衛隊としては初めてです。
懲戒処分を受けたのは、海上自衛隊の幹部学校に所属する50代の男性1等海佐です。
防衛省によりますと、2019年から去年にかけて、当時勤務していた部隊で複数の部下に対し、暴言を吐いたり長時間労働を強いたことがパワーハラスメントにあたると認定され、きょう付けで2階級降格の処分を受けました。
また、この1等海佐の上司だった50代の海将補についても、十分な調査を怠ったとして1階級降格の懲戒処分を受けました。
パワハラを理由とする降格処分は自衛隊として初めてだということです。
海上自衛隊トップの酒井海上幕僚長は「隊員の見本となるべき高級幹部による服務事案が起きたことは、断じて許されるものではない」としています。
注目の記事
「ハラミ」はいつから主役級? 人気の裏に焼肉店の苦労…プロ直伝・お家焼肉のコツを紹介【Nスタ解説】

「赤ちゃんにはなるべくあなたの母乳を」牛乳パックの“広告”に賛否 50年続く表現めぐりSNSで様々な意見

「市民に信を問う」“学歴詐称”疑惑で不信任決議を受けた静岡・伊東市の田久保市長、議会解散を選択 「伊東市がどうなっても関係ない」市民からは怒りの声【news23】

“あと1個”や“残り1分”「ダークパターン」の可能性、“ひっかけ型”で定期購入も【Nスタ解説】

【最新】女子中学生をはねとばした”危険運転” 事故から2週間...中学生は未だ意識不明 ドライバーは "停車した車" を追い抜き命を危険に...「危険運転」とは何か 事故の状況からわかる恐ろしさとは(山形・酒田市)

「胸がなくても大丈夫」乳がん公表の梅宮アンナさん…闘病から電撃結婚までを語る 家族への願い「変わりなく接してほしい」
