北大受験生や3月の気候 コンサートへの影響は…

出水麻衣キャスター:
嵐の効果、すごいですね。北海道出身の寺田さん、この盛り上がりをどう思いますか。

陸上100mハードル 元日本記録保持者 寺田明日香さん:
先週、北海道に帰った際には、Snow Manがライブをしていましたが、その時もホテルの値段が上がってるとか、予約が取れないという話を聞きました。

旭川から札幌まで通っているという人もいたので、嵐のコンサートの時も同じようになるのではないかと思います。

出水キャスター:
嵐は、2018年~2019年に20周年のアニバーサリーツアー「ARASHI Anniversary Tour 5×20」を開催しました。5大ドームで計50公演、累計動員数は237万5000人と、一つのツアーとしては日本史上最多となっています。

1公演あたり5万人弱で、2026年の公演も3日間で約15万人が札幌に押し寄せるという計算になります。

ホテル高騰で受験生に影響は?

出水キャスター:
そんな中、北海道大学の受験生に注目してみました。

嵐のコンサートは13日~15日の日程ですが、前日の12日には北海道大学の後期試験が行われます。札幌駅周辺のホテルの12日の価格は、前週比で3倍以上になっています。

【札幌駅周辺のホテル】※番組調べ
▼ホテルA
(前週)3月5日泊:1万1250円 3月12日泊:3万8880円
▼ホテルB
(前週)3月5日泊:9700円 3月12日泊:3万8600円

代々木ゼミナール札幌校の川崎武司校長は、「北大の受験生は半分が道外からの受験。北海道は天候の影響で、2日前から現地入りする人が多い。雪の影響を考慮し、後泊する受験生もいるのでは?」と話しています。

まさに嵐のコンサートの日程と被ってしまうことも心配されます。