兵庫県の斎藤知事が11月27日に予定していた関西学院大学での講演について、大学側はオンラインでの講演に変更し、非公開にすることを決めました。講演をめぐっては、SNSで様々な意見が飛び交い、大学側から変更の打診があったということです。
斎藤元彦兵庫県知事は、今月19日に行われた定例会見で、27日に関西学院大学法学部で行われる「地域政策論1」の授業内で、公開で講演を行うと発表していました。授業には、対面形式の受講生約300人、オンラインで約200人が出席予定で講演のテーマは「新たな躍動が広がる兵庫 ~次のステージへ~」。学生との意見交換も予定していました。
斎藤知事は「若い方々の自由な発想による意見や提案を聞き、意見交換を行うことは若者・Z世代の支援を行う県としては大事」などと話していました。
しかしこの発表後、SNS上では知事の講演に対する投稿が加熱。法学部長の伊勢田道仁教授は、自身のXのアカウントに次のように投稿しました。
「法学部長(本物)です。斎藤知事は記者会見で関学から招待を受けた旨おっしゃっていますが、当学部はこの件について機関決定をした事実はありません」
「講義当日にはキャンパスにデモ隊が押し寄せることが懸念される」
「県知事のパフォーマンスのために利用されている気がして不愉快です」
一連の投稿では、最も多く読まれたもので167万近いインプレッションとなり、波紋を起こしていました。
県の教育課によりますと、11月25日に大学側から「対面授業からオンラインのみの授業」に変更すると連絡があったということです。県はMBSの取材に「あくまで授業の一環として大学側から提案していただいた。変更について詳しい理由は承知していないが、19日の記者会見で発表してから状況が変化し、SNSで様々な意見が飛び交った。総合的に判断した結果だと理解している」と回答しました。
関西学院大学はMBSの取材に「変更したことは事実」としながらも、詳細についてはコメントを控えるとしています。
注目の記事
「野球のために始めてみたら…」体重の2倍以上165キロ持ち上げ 島の高校生がパワーリフティング日本一

「なぜ裸?」子どもの質問に小島よしおは…1歳児の子育てに奮闘しながら実践「妻と熱量を同じに」月イチで夫婦は…トークショーで明かした“小島流子育て論”の正体

当時24歳・雑誌記者の辻出紀子さん行方不明から27年… 両親らが情報提供呼びかけ 警察官のべ3万9000人以上が捜査にあたるも有力情報は得られず 三重・伊勢市

「月に一晩ぐっすり眠る時間がほしい」24時間ケアを続ける医療的ケア児の家族 病床削減問題が照らした数字では見えない親の声

「2歳の頃はママ・パパと呼んでくれていたのに」 主に女の子に発症する難病“レット症候群” 今は会話も食事も難しく… 根本的治療法がない先天性の神経疾患

愛するちいちゃんは見知らぬ男性に突然命を奪われた SNSで知り合った男に娘を殺された父親の22年間の苦悩と命の教え【前編】

「逆にお聞きしますが、僕がパクられた時に京アニは何か感じたんでしょうか」言い返す青葉被告を裁判長が制止した 遺族がはじめて被告人質問に立つ【ドキュメント京アニ裁判⑪】

「投資用物件とフラット35」で相次ぐトラブル…住宅ローン4000万円『一括返済』求められ「絶望」勧めた不動産会社Xに取材を申し込むと

幼少期に性被害「ずっと自分を殺したかった」加害繰り返した男性「反抗しない子どもに…」当事者たちの証言【MBSドキュメンタリー映像‘23】

「お金ないし誰の子どもかわからない」路上で赤ちゃん出産…傍聴から見えた女の半生「風俗店勤務でホテル転々…給料の大半はホスト通いに」「過去12回の出産」「妊娠を相談する人がいなかった」





