実際にアナウンサーの情報を読み取ってもらうと…

実際に救急搬送時に使われているタブレットに、小川アナウンサーのマイナ保険証を取り込んでもらうと、数秒で読み込みが完了しました。

(小川アナ)「受診歴なども細かく書いてありますね」

櫻井さんは、「マイナ救急」は患者と隊員双方にメリットは大きいと言います。

(櫻井さん)
Q.特に役立つのはどんな人でしょう。
「高齢になってくると、普段飲んでいる薬が多いので、複数あったときに伝えていただけないことがあるので、そういうときにすごく便利」

来月2日からは基本的に従来の健康保険証は使えなくなり、マイナ保険証に切り替わりますが、救急隊員としていま思うことは?

(櫻井さん)
「現場で(患者が)マイナ保険証を持っていないという状況もあるので、その現状が変わってくると、より良い活動になる」