拉致被害者 横田めぐみさんの弟 拓也さんが19日、新潟県 糸魚川市で講演し「我が事に置き換えてこの問題を聞いてほしい」と訴えました。

【拉致被害者家族会 横田拓也 代表】「これだけ長い時間がかかっても解決できていない。でも家族はみなさんがもし拉致されたとしても絶対に諦めないで、きょうも一人一人みなさんに協力を仰いでいる」

拉致被害者 横田めぐみさんの弟で家族会代表の拓也さんです。
講演したのは糸魚川市で19日に開かれた県主催の「拉致問題を考える若者の集い」です。

会場には市内の中学生や高校生などおよそ850人が参加。

拓也さんはめぐみさんの写真を見せながら「もし自分や自分の家族だったらと想像してほしい」と訴えました。
【拉致被害者家族会 横田拓也 代表】「『家族会の人たちの苦しい話だよね。』『誰かの話だよね』という目線ではなくて、もし自分だったら自分の家族だったらという我がことに置き換えてこの問題を聞いてほしい」

【生徒は】「自分たちのできることは小さいかもしれないけれど、普段から周りの人に知ってもらうもっと関心を深めてもらう、そういった活動をしていきたいです」

【生徒は】「怒りっていう感情が生まれてきて、怒りっていう感情こそがこれから日本国民が大事にすべき感情なのではないかなと思いました」

生徒たちは真剣に耳を傾けて拉致問題に向き合っていました。