“アカデミー出身者”が紡ぐ、故郷への絆と恩返し
前田さんの帰還は、単に優秀な主務を迎えたという以上に、アルビレディースにとって「クラブの歴史と未来に繋がる」大きな意味を持っています。
同じくアルビレディースのアカデミー(育成組織)出身で、現在アカデミーアシスタントコーチを務める熊倉彩華さんも、前田さんがいることで新潟に戻る決断をした一人です。

「私、1つ年上のふらのさんとアルビも一緒だったんですけど、高校も一緒で先輩後輩だったんですよ。だから、お互いの話をするのは結構楽しいですね。オフでタイミングが合えば、『そろそろご飯行かないとだね』って言いながらご飯に行って、お互いの話をしています。」
また、トップチームでプレーするGK高橋智子選手は、クラブのルーツを知る仲間が戻ってくることの意義を肌で感じています。

「やっぱり今までアルビの下部組織でプレーしていた選手たちが、恩返しじゃないですけど、新潟に、チームに貢献している姿を目で見ることができて嬉しいなと思います。それぞれが思っていることがあると思いますが、いいことだと思います」
アルビレディースの山本英明社長は、アカデミー出身者に限らず、“アルビのエンブレム”をつけた人たちが、このクラブに戻ってくることの意義を強調します。
「新潟のエンブレムをつけて、新潟で愛着を持って、サポーターや地域の方々に応援されて、新潟が好きだなっていう人が一回県外に出ちゃったとしても、指導者とかコーチだとか、スタッフとかでやりたいってなったら、それはもうウェルカムだしすごくありがたいことなんです」














