強い寒気の影響で、11月19日朝の静岡県内は各地で気温が下がり、今シーズン一番の寒さとなりました。
<金原一隆記者>
「午前6時半のJR御殿場駅前です。空気がとても冷たいです。駅前に設置された気温計を見ると、2℃を示しています」
19日の最低気温は、井川で-0.9℃、川根本町で-0.1℃、佐久間で1.7℃など、県内18の観測地点でいずれも12月上旬から中旬並みの気温となり、17地点で「今季最低」を記録しました。
19日朝の最低気温が0℃を記録した御殿場市では、平年よりも5℃低いとあって通学や通勤などの人たちは足早に駅に向かっていました。
<女性>
Q.けさ起きてどうでしたか?
「とても寒かったです。きょうは東京に行くので無理やり起きました。ひときわ寒かったです。あ、2℃なんですか!寒いですね」
<男性>
Q.起きてみて、外に出てどうですか?
「予報通りの寒さかな。きょうが一番寒いと思いますね」
<男性>
「冷たすぎました。学校休みたかったですね」
Q.割と薄着じゃないですか?
「ヒートテック2枚着てます」
静岡地方気象台によりますと、19日の県内は日中の最高気温が12℃から15℃になると見込まれ、20日も最低気温が5℃から11℃と冷え込む朝になるとみられます。
注目の記事
【インフルが猛威】北海道内の患者数“警報”に迫る、大規模イベントも背景か…受験生「怖い」「授業に遅れると大変」と危機感 手洗いやマスク着用など感染予防の徹底を

何者かがいけすに大型肉食魚「アカメ」を放流か...海上保安庁が器物損壊など視野に調べ進める 「何を考えているのかわからない」と業者からは困惑の声【高知】

【年賀状異変】発行数減なのに"じまい"グッズが品薄 逆手に取った「年賀状つなぎ」の逆襲・新ムーブメント

落ち葉で電車が登れない?“空転”で急勾配登れず最大20分の遅れ 紅葉シーズンの難敵「黒い被膜」 富山地方鉄道立山線で珍事

「倒れた日、朝の夫の顔色はどす黒くて・・・とにかく顔色が悪かったです」125時間30分の残業の果てに・・・妻が語った高校教師の「過労死」

拡散を繰り返した男性が今度は標的に… 匿名のデマ・誹謗中傷との長い闘い 加害と被害の連鎖を止めるには【報道特集】









