■ホームセンターのお買い得食品 女性に優しいヘルシー充実

続いては、雑穀ご飯に具だくさんのお味噌汁。この健康メニューがそろうのは、ホームセンターのカインズです。

キャンプ用品から、珍しいペットまで!広い店内の端っこ、タオル売り場の隣に食品コーナーを発見!しかも、コスパ抜群なんです。

子ども「リンゴ、ミックスジュース!」

カインズ印のジュースは、1缶48円。5種類のスープ春雨は、1食あたり約30円。

お客さん「あんまりホームセンターで食品売ってるところ、ないじゃないですか。カインズさんはあるみたいだけど」

「健康で楽しい生活は毎日の食事から」というモットーを掲げるカインズ。健康志向な食品が豊富なんです。

お客さん「ミックスナッツが本当に大好きで、25グラム、量って食べることが多いですね」

お客さん「こだわったものとか、体にいいものとか置いてたりするので、いろいろ食品見るのも楽しいです」

人気なのが、レンジでチンするだけの「十六穀ごはん」(3パック298円)。黒豆やゴマ、さらにキヌアなどのスーパーフード、16種類が入って栄養満点な上に、"お米のプロ"お墨付きの美味しさなんです。

佐々木キャスター「お米はモチモチしてるんですけど、中の他の豆たちはプチプチしていたりサクサクしていたり、いろいろな食感が口の中で味わえますね」

さらに、極めつけが!

カインズ ラインマネージャー 小森有貴さん
「こちらが広島大学と共同研究で生まれた乳酸菌飲料になります」

植物乳酸菌は、動物由来の乳酸菌よりも胃酸に強いといわれ、体の中での働きも様々。その乳酸菌パワーに注目し、ドリンクやグミなど手軽に"腸活"ができるアイテムを開発しました。

お客さん
「健康を重視してもらえるのは、すごいありがたいですよね。自分たちでいろいろ考えなくてもこれを使えばいいんだと思えるので」

■買い物帰りに…低糖質の本格マフィン

一方、買い物帰りに一息つける「カフェブリッコ」では、店内で焼きあげる本格マフィンが大人気。

お客さん「ふわっとしてて柔らかくて、ペロッと食べちゃいます」
お客さん「ホームセンター感なくて、しかも手軽で安いので」

プレーンは1個120円とお値段も魅力的。ついつい、食べすぎちゃうなんてことも…しかし!

ここにも、カインズならではの気遣いが!

こちら「ブルーベリーチーズ」(160円)、そして「おぐらバター」(160円)は、生地の糖質が通常の半分。さっくりとした軽い食感で、罪悪感も半減しそうな美味しさです。

お客さん「やっぱりカロリーとか気になるので」

こだわりがつまった生活雑貨店の食品たち。意外な掘り出し物が、あるかもしれませんよ。