鉄腕アトムやウルトラマンなど、人気キャラクターのおもちゃを集めた展覧会「おもちゃ喫茶」が、愛媛県松山市の大街道商店街で開かれています。

会場には、昭和から令和のアニメや特撮作品のフィギュアやポスターなど、およそ800点が展示されています。

これらは、松山市在住のおもちゃコレクター若藤昌男さんの、コレクションです。

およそ4万点から厳選したファンにはたまらない貴重なアイテムばかりです。

中でも若藤さんの一押しは…

(若藤さん)
「ほぼ初公開に近いのが、実車のサイクロン号」

初代仮面ライダーの愛車「サイクロン号」を再現したものです。

(若藤さん)
「大阪のテレビ局が藤岡弘、さんを呼ぶのに作らせたものを引き取った」

(滝アナ)
「実際に藤岡さんがまたがったんですか?」

(若藤さん)
「またがったし、うちに来た時もまたがって『懐かしいな』と言った」

(滝アナ)
「貴重なものですね」

六本のマフラーと0系新幹線を模したという流線型の形が特徴です。

さらに後ろに並ぶのは「仮面ライダーカード」、なんと全種類549枚です。

(滝アナ)
「そして、もう一つの注目の展示品というのが?」

(若藤さん)
「愛媛ゆかりというのも考えて、監督が愛媛の方、大映が作った大魔神という映画作品」

そう、松山市出身の黒田義之監督が特撮部分を担当した、1966年公開の映画「大魔神」のフィギュアです。

(若藤さん)
「武運長久の神様と作品に出てくるんですど、受験だとかそういうことかな…徳島の展覧会でもお賽銭がすごかった。昨夜、気付いたけど、誰かが5円左手に持たせている。願をかけたんだと思う」

こちらは怒りの形相ですが、普段は穏やかなんだそう。

ところで、こちらの会場は大街道商店街の空き店舗を活用したものです。

(展覧会を企画三福HD仙波さん)
「空き施設が多くなっている現状があるし、空き店舗を使って、松山市の方に喜んでもらえるような施設を目指して企画した」

展覧会「おもちゃ喫茶」は来年1月4日まで開催されています。

途中で作品の一部を入れ替える予定で、若藤さんは貴重な作品を見逃さないよう何度も訪れてほしいと呼び掛けています。

(若藤さん)
「せっかく昭和・平成・令和と全部の時代飾ってるので、親子3代で楽しめると思う」