約5分で完成!水洗トイレに近い環境

設置の方法です。まず、マンホールのふたを開けトイレの部屋に当たるパネルを組み立てます。一方、便座には専用の袋をかぶせて、土台に設置するだけ。たった5分ほどで完成しました。
末川徹気象予報士
「コンパクトなスペースになっていて、両方に手すりがついているので、安定感があって、普通のトイレと何ら変わらない」
地下には、専用の下水道管が埋まっていて、貯水タンクの水で排泄物を流します。広島市では、平和公園や学校・公共施設など16カ所・279基のマンホールトイレが整備されています。
広島市下水道局 山中信二課長
「下水道管が破損してもポンプを使って、すぐに復旧できる体制を整えている。それまで簡易・携帯用トイレを使ってほしい」














