冬の味覚の王様・ズワイガニ。セリたて、でも格安販売です。

 阪神梅田本店に集まった客の目当ては、冬の味覚・ズワイガニです。カニが出てくるや否や、陳列される間もなく大勢の人たちがわれ先にと手に取ります。

 ズワイガニは鳥取県の境港で水揚げされ、セリが行われたばかりですが、価格は約4000円を切るなど通常と比べて約半額。それゆえ、多くの人が集まっていたのです。

 「他で買うこと思ったらきょうは安いかも。ありがたいです」

 新鮮なのに格安なワケは…甲羅が少し汚れていたり、脚が折れていたり「理由あり」だから。ただ、見た目がわるいだけで、味は通常のカニと変わらないといいます。

 兵庫県などで11月7日に解禁されたズワイガニ漁ですが、ことしの初日の漁獲量は、例年より多かったといいます。

 ただ、初セリでは最高値180万円で落札されるほど、なかなか手が届かない高級品です。

 少々見た目が悪くてもやっぱり「冬の味覚の王様」を楽しみたい。「理由ありズワイガニ」はそんなひとたちに支持され、毎年販売されています。

 「ほとんど毎年買っています」
 「(Qいくつ買われた?)4杯買いました。食べに行くと高いので家でゆっくり」

 販売開始から数時間で予定されていた200杯はほぼ売り切れたといいます。

 (阪神梅田本店・バイヤー生鮮担当 小松久聡さん)「(Qかなりのにぎわいだが?)私も驚いていますし、新鮮なものを売り場で雰囲気と一緒に味わっていただければ」

 懐に優しい「理由ありズワイガニ」。販売は来年2月ごろまで続く予定です。