宮城県で今季初の乾燥注意報 強風と急激な気温変化に要注意

宮城県内で今季初となる乾燥注意報が発表され、強風とあわせて火災への注意が呼びかけられています。11月7日は北海道東部で低気圧が発達し、冬型の気圧配置となることで、県内各地で強い風が吹く見込みです。
交通機関への影響とJR運行状況

等圧線の間隔が狭くなることで、宮城県内では北西の風が強まります。JRの在来線では、東北本線の仙台から北の区間、仙石東北ライン、陸羽東線で日中の時間帯に遅れや運休が発生する可能性があります。
特に石巻や大崎平野周辺では風が強まりやすく、平均13メートル程度の風が吹くところがありそうです。
急激な気温変化で体調管理に注意

11月7日の気温変化は特徴的で、最高気温は仙台で17℃まで上がり平年並みとなりますが、6日より2〜3℃低めです。午後になると寒気が流れ込み、気温が早いペースで下がっていきます。
午後6時頃には朝よりも気温が低くなるところが多くなる見込みで、日が暮れてからの外出にはコートなどの上着が必要です。11月8日朝の最低気温は7日朝より5℃前後低くなるでしょう。
注意報の詳細と天気の見通し

現在、宮城県東部に強風注意報が出ており、昼前から夕方まで強風に注意が必要です。また、県内全域に今季初めて乾燥注意報が発表されています。
11月7日は晴れるところが多いですが、西部の山沿いでは雲がやや多くなり、大崎市鳴子周辺では昼過ぎ頃に、さっとにわか雨があるかもしれません。
週末の紅葉狩りは土曜日がおすすめ

紅葉シーズン真っ盛りの中、大崎市の鳴子峡は今週末まで見頃が続きそうです。その他、仙台市太白区秋保町の天守閣自然公園や松島町の円通院などでも見頃となっています。
8日土曜日は少し薄い雲が広がりやすいものの、まずまず晴れて紅葉狩り日和が期待できそうです。風も弱まる見込みです。ただし、気温が低めで最高気温は仙台で13℃までしか上がらない予想のため、暖かい服装が必要となりそうです。

日曜日は天気が崩れる見込みで、前線を伴った低気圧が通過するため、昼過ぎから広い範囲で雨の予想です。早ければ朝から所々で降り出す可能性もあります。
来週の天気は冬型継続

週間予報では、10日月曜から13日木曜にかけて曇りや晴れの天気となりそうです。ただし、週明け10日月曜日は再び冬型の気圧配置となり、西寄りの風が強まる見込みです。西部の山沿いを中心ににわか雨の可能性があるため注意が必要です。














