4日午前3時ごろ、仙台市にある住宅の庭にクマが現れました。
「でっかいよ、親。あ!子グマもいた」
「子グマ2匹だね」
撮影者
「(親グマは)1メートル50~60センチはあったと思う。すんごい太かったんですよ。(犬の)騒ぎ方というか、激しかったので、ドアをガリガリやって」
クマがいた場所にあったのは、柿の木。
撮影者
「(木を)ちょっと切らなきゃねとは言ってたんですけど、やっぱ柿の木あるとダメねっていう感じですね」
人間とクマの境界は、どこへいってしまったのか…。
大きな音とともに建物に入ってきたのは体長1メートルにも満たない子グマ。ここは青森県内の村役場です。
何度も自動ドアにぶつかり、侵入から20秒ほどで外へ逃げていきました。
しかし、この2時間後…
ATV 白川舞キャスター
「役場から300メートルほど離れた西目屋小学校のグラウンドでもクマが1頭出没しました。クマは鉄棒のあたりをウロウロした後、建物の方へと逃げていったということです」
同一個体とみられる子グマがすぐ近くの小学校で確認されたのです。
クマの出没は首都圏でも。
記者
「ここから500メートルほどの場所で、子グマ1頭が目撃されたということです」
4日午前8時半すぎ、東京・日の出町にあるごみ処理施設で「子グマ1頭が敷地内に出没した」と110番通報がありました。
日の出町役場の職員が現場で対応しようとしたところ、子グマは山の中へ逃げたということです。
町内の学童施設では、子どもを迎えに来る保護者が増えているそうです。
保護者
「この間は自宅から200メートル先のところに(クマが)出たみたいで。怖いですよね」
「本当に心配というか、絶対迎えに行こうと思っています」
「1日1回のレベルで出てるので、だいぶクマと近くなってきたなと感じます」
神奈川県山北町でも、4日午後6時すぎ、走行中の電車と動物が衝突する事故がありました。
運転士によると、衝突した動物は子グマとみられ、衝撃によりその場で死んだ可能性があるということです。乗客およそ80人にけがはありませんでした。
環境省によれば、今年度のツキノワグマの出没件数は9月までの時点で2万792件。過去最も多かった年(23年度)の同じ時期を大きく上回るペースとなっています。
こうした中、小泉防衛大臣は5日にも秋田県内に自衛隊を派遣すると発表しました。
現地での活動は、罠の設置や運搬、捕獲・駆除したクマの輸送補助など後方支援にとどまる見通しです。
その秋田県では、新聞配達中の77歳の男性が住宅奥のやぶから出てきたクマ1頭に襲われました。男性は顔と右手を負傷したということです。
男性を襲ったクマはその場を立ち去っていて、行方はわかっていません。
注目の記事
「拾った小石で竹に落書き」「立ち入り禁止エリアに侵入」京都の人気スポット・竹林の小径で迷惑行為が深刻化...記者の直撃にも悪びれないインバウンド客たち 地元商店街からも嘆き「本当にやめてもらいたい」

【 山本由伸投手 】中学時代のチームの後輩は「並レベルの選手に見えていた、本当にあの人?(笑)」出身の東岡山ボーイズの選手たちは「山本選手みたいに世界を代表するピッチャーになりたい」【ワールドシリーズMVP】

強度行動障害のある28歳息子と初めて離れて暮らす決断 「自分たちが世話が出来なくなる前に」両親はパニックに対応できる施設を6年間探す...届いた「受け入れ可能」のメール

“ニセ警察官”から記者に詐欺電話「保険が不正使用されている」だまされたふり続けると“事情聴取”も…【特殊詐欺手口の全貌】

爆買いした戦闘機、その後どうなった? 膨張する“防衛費”国民生活への影響は【報道特集】

「骨が折れやすい難病」9歳の少年 YouTubeで出会った“憧れの先輩” 骨が折れても――始まった挑戦と、亡き母の思い









