物価高で燃料・光熱費が高くなり…電気代が月50万円超に

玉の湯のサウナは電気を使って温めていて、電気代の高騰は銭湯の経営に重くのしかかります。

(玉の湯 店主・田中茂毅さん)
「一番大変なのは燃料・光熱費。電気代もガス代も高くなっている」

しかし、店主の田中さんは電気代軽減のために、高温サウナへのこだわりを捨てて温度を下げることはできないと話します。

サウナのほかにも…

(田中さん)
「ジャグジーとか全てモーターだから、すごく電気代がかかる」
Q.物価高前と比べて?
「確実に上がっています。物価高の前は電気代が月40万円いったら高いくらいだった。今は50万円超えるのが当たり前になった」