熊本県内外の窯元の作品を一堂に集めた天草大陶磁器展が始まりました。
天草大陶磁器展には地元・天草市のほか、北海道から鹿児島まで98の窯元が集まり、約6万点が展示・販売されています。
来場者は、作り手との会話を楽しみながらコーヒーカップや茶碗を手に取っていました。

天草陶磁器の島づくり協議会 岡部祐一会長「窯元と話しながら楽しんで買っていただけたらと思います」
天草大陶磁器展は11月4日まで開かれていて、あす11月1日からは、絵付け体験もできるということです。
熊本県内外の窯元の作品を一堂に集めた天草大陶磁器展が始まりました。
天草大陶磁器展には地元・天草市のほか、北海道から鹿児島まで98の窯元が集まり、約6万点が展示・販売されています。
来場者は、作り手との会話を楽しみながらコーヒーカップや茶碗を手に取っていました。

天草陶磁器の島づくり協議会 岡部祐一会長「窯元と話しながら楽しんで買っていただけたらと思います」
天草大陶磁器展は11月4日まで開かれていて、あす11月1日からは、絵付け体験もできるということです。





