中国外務省は、あす、習近平国家主席とアメリカのトランプ大統領が会談し、「両国の長期的・重大な問題について意見交換する」と発表しました。
中国外務省の報道官は29日の会見で、あす、韓国・釜山で習近平国家主席とトランプ大統領が会談すると発表しました。
中国外務省 郭嘉昆 報道官
「今回の会談で両国首脳は中米関係にかかわる戦略的・長期的な問題や、共に関心を持つ重大な問題について突っ込んだ意見交換を行う」
郭報道官はこのように述べたうえで、「中国はアメリカと共に、今回の会談で積極的な成果を得ることができるよう努力し、両国関係の安定的な発展に新たな方向性が示されるよう希望する」と今回の首脳会談に期待感を示しました。
中国外務省は、習主席があすから来月1日にかけて韓国を国賓として訪問し、APEC=アジア太平洋経済協力会議の首脳会議に出席すると発表していましたが、米中首脳会談については「適宜発表する」と述べるにとどめていました。
首脳会談では、合成麻薬「フェンタニル」や追加関税、レアアースや半導体の輸出規制などが論点となる見込みで、双方がどこまで歩み寄れるかが焦点となります。
注目の記事
中咽頭がん闘病ワッキー(53) 家族にも言えず…笑顔の裏の"葛藤" 「先日亡くなりました」亡き大学生に誓った決意

「ハリケーン・メリッサの中心」ジャマイカを直撃した「カテゴリー5の最強クラス」内部を“ハリケーン・ハンター”が撮影

なぜ?「耳をふさがない」イヤホンが人気…“音漏れ”や“通話”に独自技術搭載も【THE TIME,】

JR西日本管内「100円の収入に9945円の費用がかかる区間」はどの路線?輸送密度2000人/日未満の線区を発表 「本線」と名のつく3つの路線も対象に

「電線に肉片が…」12歳の姉を奪った空襲 40人亡くなったのに"被害は軽微"と報じた新聞の責任

若者に広がる住宅ローン50年 建築コスト増で総返済額より毎月の支払いを重視…金融機関・購入検討者・ハウスメーカー・FP それぞれのリアル 35年返済は終焉に向かうのか









